パドリング(サーフィン)のコツ
ポイントは5つ。
1. ボード上のバランス(45秒〜)
両脚を閉じて両腕を広げてもバランスが崩れないところ(=スイートスポット)に、体を置く。
2. 腕全体でしっかりとパドル(1:30〜)
初心者のうちは波が後ろから迫ってくると、一生懸命パドルしようとし過ぎて、ゴリゴリ小さいパドリングをして、体力を消耗してしまいがち。腕をしっかり伸ばし、フルレンジで漕ぐことが大事。
2. 挿入(1:50〜)
水面に挿入した腕をしっかりと下まで伸ばしきる。パドリングの途中で腕が伸びきる前にヒジを持ち上げるのはNG。
3. 風車パドルはダメ(2:30〜)
水中で伸ばした腕を、そのまま風車(windmill )のようにグルリと回すのもNG。水面に入れる前に腕をたたんで、また伸ばすことが大切。伸ばしたままだと体力を消耗し、バランスも失うことになる。肩の怪我にも繋がりかねない。
4. リズム(3:30〜)
リズムとフローが大事。
ーーーーーーー
なかなか分かりやすい解説動画だった。「挿入はサーフィンに限らずいいものだ」そうです。際どいとこ攻めてますね!